小桜鸚哥
うさぎと小桜インコとBlogPetを愛でるブログ也

BlogPetをクリック♪しゃべります


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック



うさぎらぶ♪

鳥らぶ♪


BlogPet記事集♪


後姿ラブリー♪




  • このブログのバナーです。必要な方はお持ち帰り
    くださいませ。
  • モコ・ア・モコ




Powered by TypePad
登録年月2004-07


Copyright © 2004-2006
もこもこ
All Rights Reserved.


BlogPet背景記事集

BlogPetフレーム記事集

こうさぎ背景記事集

こねずみ背景記事集

BlogPet背景記事リンク集


ピックアップ記事

カテゴリー

アーカイブ

BlogPeople

« オールナイトニッポン・キャンデー | メイン | うさぎの寝言 »

うさぎの野菜なエンゲル

うさぎと言えば、もちろん野菜。ということで、うちのなまうさぎ一号二号も、毎日野菜を食しております。

もっぱら、小松菜、青梗菜が主で、時々キャベツ、春菊など。栄養価的には、キャベツはあまり好ましくなく、いわゆる緑黄色野菜のカテゴリの野菜がいいのは、人間もうさぎも一緒のようです。

うさぎというのは、食に関してはかなりの頑固者で、幼少時に憶えた味でなければ、大人になってから、食べない、というケースを聞きます。うちの一号がまさにこれで、ちょっとでも口に合わないと絶対食べません。

二号は、常に爆食モード全開なので、よっぽどマズイ野菜でなければ・・・食べないかと思えば、これがちょっと違います。

青梗菜。根本白いですね。ここを残すのは、最初の頃からだったので、別に構わないんですが、最近、爆食娘のくせに、すごい我が侭を言い出しました。

青い部分の、葉脈。これが白く残っていると、召し上がってくださいません(苦笑)

なので、最近は、青梗菜を洗って拭いて、キッチンばさみでちょきちょきと葉脈を切り取るという、実に地味な作業を経てから、あげてます。

小松菜の茎も、一号二号ともに食べないので、切り取りますね。

で、余った茎や、白い部分をどうするかというと、人間様のお食事に回ります。

当然ですね。心の潤いを与えてくださる彼女達のお世話をさせていただいてるのですから、そのおこぼれにあずかれることには感謝しなければいけません(笑)

ちなみに彼女達、特に一号の大好物の野菜が何かというと、ブロッコリーの「葉」だったりします。これは滅多に手に入りません。たまに葉っぱのかけらだけ茎に残った状態のものがありますが、その程度。それくらいしか量がないなら、かえってかわいそうなので、あげません。

でも、本当に、たま~にですが、葉っぱがふさふさとついたまま売られてたりします。こういうのは、早速買い込んで、葉を切り取ってあげると、食の細い一号が飛びついてきます。ならブロッコリー本体は食べるかというと、これが食べないのが、うさぎの好みのよく分からないところではあります。

時々、こやつらは青汁を飲んだりはしないんだろうかと、悪魔の囁きにとらわれますが(笑)、さすがにまだ、試したことはありません。

Posted by もこもこ on 2004-07-13 at 10:53 午後 in うさぎーずの話 | Permalink

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a012876120316970c012876120569970c

Listed below are links to weblogs that reference うさぎの野菜なエンゲル:

一時的に、トラックバックが反映されるまで時間がかかることがあります。問題のないトラックバックでしたら必ず公開されますので、一度だけトラックバックしてお待ち下さい。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。